- トップ >
- 木工用みつろうクリーム 400g
おすすめポイント
商品説明
用途
建築・工芸の木工製品の塗装だけでなく、革製品(靴、鞄、グローブ、スパイクなど)のお手入れ、釣竿のお手入れ、木・革・竹などの材料を保護するために使用できます。
使用上の注意
●付着すると困る場所はあらかじめ新聞紙をテープで止めるなどして養生して保護してください。
●白木や無垢材にご使用の場合は浸透性が高いので目立たないところで試し塗りしてください。
●重ね塗りしていただくとより艶が出ます。
●スキンケアー用ではありません。
●効果は材質、季節(気温・湿度)などにより異なります。
●アルコール、薬品、洗剤などが付着すると効果が落ちる場合があります。
●火気の近く及び直射日光の当たる場所を避け冷暗所(湿気の少ない室内)にて保管してください。
●塗装後拭き取った布(ウエス)やスポンジは、自然発火の恐れがありますのですぐに水に浸して処分してください。
お問い合わせ先
尾山製材株式会社
TEL 0765-83-2220
使用方法
1.製品についたゴミやホコリを取り除きます。
2.汚れがひどい場合は洗剤などで表面汚れを取り乾燥させてください。
3.乾いた布や硬めのスポンジ(カーワックス用)に本品をなじませて軽く広げるように塗ります。
4.約30分程度放置し乾き具合を確認してください。
5.乾いた布で乾拭きして仕上げてください。
※塗布は厚く塗りすぎず少量でよく伸ばしてください。重ね塗りもできます。
(メンテナンスについて)
●初回のメンテナンスは、3-6ヶ月を目安に状況により判断してください。
●メンテナンスは、塗布部分が薄くなったり剥げてきたら、再度重ね塗りしてください。
原材料
菜種油、亜麻仁油、蜜蝋、椿油、ヒバ油
建築・工芸の木工製品の塗装だけでなく、革製品(靴、鞄、グローブ、スパイクなど)のお手入れ、釣竿のお手入れ、木・革・竹などの材料を保護するために使用できます。
使用上の注意
●付着すると困る場所はあらかじめ新聞紙をテープで止めるなどして養生して保護してください。
●白木や無垢材にご使用の場合は浸透性が高いので目立たないところで試し塗りしてください。
●重ね塗りしていただくとより艶が出ます。
●スキンケアー用ではありません。
●効果は材質、季節(気温・湿度)などにより異なります。
●アルコール、薬品、洗剤などが付着すると効果が落ちる場合があります。
●火気の近く及び直射日光の当たる場所を避け冷暗所(湿気の少ない室内)にて保管してください。
●塗装後拭き取った布(ウエス)やスポンジは、自然発火の恐れがありますのですぐに水に浸して処分してください。
お問い合わせ先
尾山製材株式会社
TEL 0765-83-2220
使用方法
1.製品についたゴミやホコリを取り除きます。
2.汚れがひどい場合は洗剤などで表面汚れを取り乾燥させてください。
3.乾いた布や硬めのスポンジ(カーワックス用)に本品をなじませて軽く広げるように塗ります。
4.約30分程度放置し乾き具合を確認してください。
5.乾いた布で乾拭きして仕上げてください。
※塗布は厚く塗りすぎず少量でよく伸ばしてください。重ね塗りもできます。
(メンテナンスについて)
●初回のメンテナンスは、3-6ヶ月を目安に状況により判断してください。
●メンテナンスは、塗布部分が薄くなったり剥げてきたら、再度重ね塗りしてください。
原材料
菜種油、亜麻仁油、蜜蝋、椿油、ヒバ油